宮崎市の歯科・歯医者「宮崎北歯科医院」

〒880-0123 宮崎市大字芳士1098-6  (シーガイアの真西約3km)
JR「蓮ヶ池駅」徒歩3分、バス停「花が島団地入口」下車、西へ徒歩8分

診療時間
9:00~12:30
14:30~19:00

▲:14:30~18:30 ※:9:00~13:00
休診日:日曜・祝日・水曜と土曜の午後
※祝日がある週の水曜は午後も診療しております。

ご予約・お問合せはこちら

サンキューハイシャ
0985-39-8148

当院のむし歯治療

痛みの少ない治療への取り組み

歯科の治療では、どうしても痛みを避けられない場面があります。その痛みを軽減するために麻酔をかけます。でも、そもそもこの麻酔注射が痛いと言われる方が少なくありません。

そこで当院では、痛みが少なくなるよう、麻酔注射の打ち方に工夫をしています。

まず、注射針が刺さる痛みを減らすため、塗るタイプの表面麻酔を実施。あらかじめ歯ぐきに麻酔がかかることで、注射を打った時の痛みを軽減できます。さらに注射針は、できる限り細いものを採用。(当院では、27G~33Gと細いものを使用しています。)針が細ければ細いほど、刺す時の痛みが少なくなるからです。

麻酔液の注入には、速度を一定に保てる電動の注射器を使います。当院は、注射器に「バイブラジェクト」と呼ばれる装置を取り付けています。これは、電動による振動を神経に伝え、痛みを感じにくくさせる装置です。また、麻酔液は、37℃に温めたものを使用することにより、さらに痛みを少なくしております。

これらの工夫のほか、身体に対する負担軽減の観点から、逆に麻酔自体をしないケースもあります。どんな場合かというと、むし歯がまだ小さい場合です。この段階であれば、深くまで歯を削る必要がなくほとんど痛みを感じないため、麻酔をしなくても治療できるのです。

このように私たちは、「麻酔の工夫」だけでなく「状況に応じて麻酔自体をしない選択」といった、痛みの少ない治療への取り組みを行っています。安心して治療を受けていただけたらと思います。

なるべく削らない治療

一度削ってしまうと、元には戻せないのが歯の宿命です。また歯は削れば削るほどもろくなり、むし歯が再発しやすくなります。言い換えれば、「歯を長持ちさせたいなら、なるべく削らない方が良い」のです。

どれだけ歯科治療技術が進歩しても、生まれ持った自分自身の歯に勝るものはありません。大切な歯を守るため、当院のむし歯治療では健康な歯の組織をなるべく削らず、むし歯の部分だけを削る「MI治療(ミニマルインターベンション)」に取り組んでいます。

MI治療のポイントは、削るべき場所をしっかり把握して必要な部分だけを削ること。そうして歯を少しでも長持ちさせられれば、患者さま自身の歯を残しやすくなります。「とりあえずの治療」ではなく「歯を守る」ことを大切にし、歯をできるだけ削らない「歯を守る治療」に力をいれているのです。

また歯を削る際には、必要に応じて患部を拡大して確認できる「拡大鏡」を使用。より精密な処置が可能になり、必要以上に歯を削り過ぎることがありません。さらにMI治療用の極細のバー(歯を削る器具)を用いて少しずつ丁寧に処置することでも、削り過ぎを防いでいます。

加えて治療後に装着するつめもの・かぶせものも、むし歯が再発しにくくなるよう歯にフィットしたものを製作。患者さまの大切な歯を守るため、一切妥協はしません。

なるべく神経を取らない選択を

歯の神経(歯髄)は、歯に栄養分を運ぶ役割を担っています。そのため神経を取ってしまうと、歯全体に栄養が行き渡らなくなります。そして、強度が下がってもろくなったり、細菌への防御能力が低下したりして、歯の寿命が一気に縮んでしまうのです。

さらに神経を取った後の治療は大掛かりになり、治療にかかる時間や来院回数が増加。当然、治療費もかさんでしまうでしょう。これは、患者さまにとって大きなデメリットだと言えます。

つまり、歯の神経を残せれば歯を長持ちさせられるだけでなく、結果的に時間や金銭的な負担も軽くできるのです。

患者さまには、健康な歯で充実した日々を送ってほしいと私たちは考えています。だからこそ、痛みがあるからと言って、むやみに神経を取るような治療はしません。まずは患者さまのご希望を伺う。その上で歯の状態を見ながら、時には経過観察の時間を十分に取る。こういった配慮をしながら、できるだけ歯を長持ちさせる治療を意識しています。

長い人生を快適に過ごすため、私たちと一緒に歯の神経を守っていきましょう。

3Mix法

当院は、むし歯を削った後に殺菌効果のある薬剤を詰める「3Mix法」と呼ばれる治療法を採用しています。薬剤によってむし歯菌を殺菌するため、神経を取らずに治療できる可能性が高まります。

むし歯治療の流れ

むし歯の検査

検査器具やレントゲンで、むし歯の進行度合いを調べます。

解像度のいいレントゲンは、正しく診断することを可能にしました。

治療計画の説明

むし歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

むし歯の部分を取り除く

むし歯の病巣を取り除きます。歯の神経までむし歯が達している場合は、神経の治療も行います。

つめものやかぶせものを装着

むし歯の進行度合いや大きさに応じて、つめものやかぶせものを装着します。

かぶせものを作るときは、どのようなものを入れるのかを必ず説明いたします。

再発予防

むし歯を再発させないために、定期健診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

健診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

サンキューハイシャ
0985-39-8148

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:30
午後:14:30~19:00
▲:14:30~18:30 
※:9:00~13:00
※祝日がある週の水曜は午後も診療しております。
休診日:日曜・祝日・水曜と土曜の午後

サンキューハイシャ
0985-39-8148

〒880-0123
宮崎市大字芳士1098-6

JR「蓮ヶ池駅」より北へ徒歩3分
バス停「花が島団地入口」下車、西へ徒歩8分